2018年04月03日

 今日は新年度に入って初めての作業です。
新しく仲間になったヨータさん。
昼休みに突然やってきてこう言いました。
「虹、歌う」。
そこでようやく思い出しました。
ヨータさんが高校3年生だった頃、ゆめ工房に
実習に来ていた時のことです。
昼休みになると、みんなで「にじ」の歌に合わせて
手話のふりつけを練習していました。
ヨータさんも毎回、練習に参加をして
みんなと一緒に踊っていました。
また、1曲終えるとすぐさま「もう一回」と
リクエストをしていました。
よほどこの歌が気に入っていたのでしょうね。
何度も「虹、歌う」を繰り返します。
そこで玄関のスペースに移動し、ヨータさんと一緒に
「にじ」の曲を流しました。
10月に相原中央公園で開催された、
「相原ふれあいフェスティバル」のステージで披露した曲です。
あのステージにヨータさんは飛び入り参加をし、
ゆめ工房のみんなと一緒に「にじ」を歌ってくれました。
あの時の光景がよみがえります。
今日はヨータさんとユキヒロさんと3人で曲に合わせて
踊りました。
力強く腕を動かし、その場で足踏みするヨータさん。
全身で喜びを表現しています。
幼稚園や保育園の「卒園ソング」として広く知られるようになった
この曲は、「復興ソング」としても幅色い世代から支持をされ、
様々な場所で歌われるようになりました。
シンプルで覚えやすいメロディと歌詞がヨータさんの心も
つかんだのでしょう。
なんとも嬉しそうな笑みを浮かべるヨータさん。
初日、お疲れ様でした。




posted by machidayumekoubou at 21:53| * Episord | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする